
名前通りのソフトですww
今東日本では節電が呼び掛けられていますが、このソフトを導入するとPCを無駄につけている時間を短くすることができます。
「PC使わなきゃいいじゃん」というのは元も子もないので言わないでほしいです(´・ω・`)
<導入方法>①ベクターのダウンロードページから「電気を大切に!」をダウンロードします。
「電気を大切に!」ダウンロードページ②ダウンロードしたフォルダを解凍して、解凍したフォルダ内のpsave.exeを起動します。(解凍にはlzh形式を解凍できる環境が必要です)
③タイマー、指定時刻、指定時間、CPU負荷、ネットワーク通信量、メモリの利用率、OSの連続起動時間、マウスカーソルの8つの条件を自由に組み合わせて節電モードを設定することができます。
また、写真の右側にある通り、節電モードもシャットダウン、サスペンド、休止状態から選べ、条件もひとつだけでもすべてでもできます。
写真右下の「指定したソフトの起動中は機能を無効」をオンにして右の設定でexeファイルを設定すれば、時間のかかる作業をPCに任せておいて、終わったら勝手に節電モード!なんてこともできます。

④OKを押してセットが完了したら「電気を大切に!」はタスクトレイに常駐されます。
どうでしょう?なかなか使えるソフトではないでしょうか?
それにしても写真に写ってしまったOSの連続起動時間139時間が恥ずかしい…
どうやら休止モードでは起動になってしまうようです、今日からシャットダウンを心がけます(`・ω・´)
つい消し忘れた!とか他の部屋に行っていて放置してしまった!なんてことがよくある人はぜひ導入しましょう。
それではノシ
あ、募金協力してくださいね!
http://kurenainohakaisin.blog112.fc2.com/blog-entry-209.htmlそれにしても静岡で地震…大丈夫だろうか…